1992年~ 2003年~ 2013年~ 2023年~

 

*東京電機大学交友会 50周年記念式典

2002年11月16日
椿山荘

指揮 五十嵐 尚之

エルガー/威風堂々

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第12回定期演奏会

2002年10月05日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫

ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調
ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調

賛助出演
小川 正毅(ホルン)ほか

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第11回定期演奏会

2001年9月23日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫

ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ブルックナー/交響曲第5番 変ロ長調

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第10回記念定期演奏会

2000年9月23日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫

ブルックナー/序曲ト短調
シューベルト/交響曲第4番 ハ短調 「悲劇的」
チャイコフスキー/交響曲第4番 へ短調

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第9回定期演奏会

1999年9月23日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫
ピアノ 田村 邦光

ヴェルディ/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
ドヴォルザーク/交響曲第5番 ヘ長調

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第8回定期演奏会

1998年8月8日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫

ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
モーツァルト/交響曲第25番 ト短調
チャイコフスキー/交響曲第3番 ニ長調「ポーランド」

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第7回定期演奏会

1997年10月26日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫
ヴァイオリン 三浦 章広

ウォルトン/戴冠式行進曲「クラウン・インペリアル」
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調
ブラームス/交響曲第4番 ホ短調

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第6回定期演奏会

1996年8月10日
狛江エコルマホール

指揮 鎌田 由紀夫

モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
シューベルト/交響曲第7番 ロ短調「未完成」
ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第5回定期演奏会

1995年9月15日
練馬文化センター 大ホール

指揮 鎌田 由紀夫
ヴァイオリン 工藤 美穂

ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」序曲
サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調
チャイコフスキー/交響曲第2番 ハ短調「小ロシア」

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第4回定期演奏会

1994年10月16日
練馬文化センター 大ホール

指揮 上野 隆史
クラリネット 松尾 憲一

スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
モーツァルト/クラリネット協奏曲 イ長調
ドヴォルザーク/交響曲第8番 ト長調

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第3回定期演奏会

1993年9月15日
練馬文化センター 大ホール

指揮 山本 訓久
ピアノ 吉田 真穂

エロルド/歌劇「ザンパ」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番 ハ長調
チャイコフスキー/交響曲第1番「冬の日の幻想」

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第2回定期演奏会

1992年10月18日
練馬文化センター 小ホール

指揮 家田 厚志

ベートーヴェン/劇音楽「エグモント」序曲
ベートーヴェン/序曲「命名祝日」
ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調「英雄」

 
*東京電機大学OB管弦楽団 第1回定期演奏会

1992年1月23日
北とぴあ さくらホール

指揮 家田 厚志

ビゼー/歌劇「カルメン」ハイライト

 


 

このサイトはフレームで構成されております。画面左端にメニューが表示されない場合は、下記リンクよりTopページへお越しください。
ブロカートフィルハーモニー管弦楽団 http://www.brokat.jp/